kohanaとPEARでハマる
なんかもう、こういう事もあるのかと…
PEARのHTTP/Requestを使用して作ったプログラムをベースに
kohanaに実装し直そうと思い…
require_once “HTTP/Request.php”;
の代わりに、
require_once Kohana::find_file(‘pear’, ‘HTTP/Request’);
にして。
kohanaがシステムでerror_reportingを自動で書き換えてるので、
error_reporting(E_ALL & ~E_NOTICE & ~E_DEPRECATED & ~E_STRICT);
と入れてDEPRECATEDではじかれるのも対応して、
$req = new HTTP_Request($url);
でうるさく言われたから
$req &= new HTTP_Request($url);
にしても、別のエラー出てきやがって、
なんじゃこりゃー!?
と思ったら、kohanaの中に既にあるのね、HTTP_Requestっていうクラスが。
とりあえず、ここでPEARを使用するのを断念。
面倒だけど、全部
$request= Request::factory('http://example.com/post_api')->method(Request::POST)->post(array('foo'=>'bar','bar'=>'baz'));
とか
$request= Request::factory('http://example.com/put_api')->method(Request::PUT)->body(json_encode('the body'))->headers('Content-Type','application/json');
とか書き直さないといけないわけね。
あー、もう。
悲しい限りだ。。。。。
コメントはまだありません。